Company施工事例
茨城県 控壁設置工事
工事内容:ブロックベース
立ち上がりコンクリート基礎
控え壁5段設置工事
新設ブロックベースは既存ブロックベースを
削孔し、アンカーで固定して配筋しました。
昭和56年6月1日、建築基準法施行令が大幅に改正され、高さ1.2mを超えるブロック塀は、控壁を長さ方向3.4m(端部においては80cm以下)以内ごとに設ける規定になりました。
千葉県 新築集合住宅・擁壁工事
工事内容:
鉄筋コンクリート擁壁
CP型枠2段積み
目隠しパネル設置
CPブロック:
エスビック・レコム フラット150
目隠しパネル:
朝日スチール DS XW-1500
集合住宅の玄関側と隣地との境に目隠しパネルを設置しました。
擁壁の上に高さ1.5mのパネルを設置し1階部分は殆ど見えなくなりました。
プライバシーの確保や防犯対策にとても効果的ですね!👍
茨城県・O様邸
工事内容:ブロック塀(レンガ積み)笠木・控え壁
何処から何処までが敷地ですか~(*_*)
茨城の地主様は所有されている土地を「何坪」とは言いません。
「反歩」と言います。一反は300坪になります。
こちらの地主様の敷地はいったい何反だったのでしょうか。
古くなったブロック塀を修繕されたいとの事で、一部(第一期工事)新設ブロック塀をレンガ積みにて行いました。塀の向こうに見える紅葉や、夕日に赤く染まる空を暫く眺めておりました。
果てしなく続く夕日とブロック塀でした。
埼玉県・CP型枠
CP型枠(型枠ブロック)工事を行いました。
隣地との高低差があり7段のブロック塀で土圧を支えています。型枠ブロックは控え壁を必要としない擁壁なのですっきりとした仕上がりになります。
足立区2棟現場 先行境界ブロック・L型溝切り下げ工事(24条道路工事)
工事内容:先行境界ブロック・L型溝切り下げ工事(24条道路工事)・ガードパイプ撤去・土壌改良(スケルトン工事)
某不動産業者様の造成工事を行ました。
車道から駐車場に乗り入れるための切り下げ工事や土壌改良のためのスケルトン工事を行いました。
24条道路工事の申請手続きも代行致します。
千葉県・集合住宅
工事内容:デザインウォール
7連スリット格子
3連スリット格子
3連スリット格子
某ハウスメーカー様・集合住宅のエクステリア工事を行わせて頂きました。
花壇には照明や植栽、デザイン格子が設置してあり、とても素敵なメゾネットタイプの集合住宅です。
千葉県・エクステリア工事
駐車場土間コンクリート(刷毛引き・額縁仕上げ)・勝手口ブロック階段・掃き出し窓ステップ・インターロッキング・フェンス・門柱設置
某不動産業者様の建売住宅エクステリア工事を行いました。
犬走りは砕石敷きに、砕石の下には防草シートをしっかり敷いて雑草対策もバッチリです。
茨城県 T様邸
化粧ブロック・門扉・階段および花壇タイル貼り施工
住宅に合わせてモダンに仕上げました!
使用ブロック:エスビック スクエアC(ダークグレー)
フィックスフェンスをブロックに埋め込みました。
フィックスを埋め込むことにより、高い壁から生じる圧迫感が軽減されています。また防犯対策に高い壁を設置すると、死角が出来てしまうデメリットがあります。フィックスを設けることにより内側が透けて見えるので、デメリットを解消した防犯に有効な壁になります。また植栽の後ろ側は縦格子を設置することにより、玄関前にある植栽と格子の奥にある庭に一体感を持たせることができます。
フィックスフェンス:リクシルアーキキャストフィックスフェンス
門扉:三協アルミ リフレア
茨城県 Ⅰ様邸
化粧ブロック工事・フェンス・門柱設置
お庭が広く17m以上あるブロック塀です。
前面道路は緩やかな坂になっており、坂上はブロック1段、坂下はブロック5段の仕上げになってます。
門柱の後ろは砂利引きにして、雨の日の泥はねを軽減。素敵に仕上がってますね♪
工事中いつもお茶や採れたてのお野菜を下さった親切なⅠ様へ砂利引きはサービスで👍
茨城県 K様邸
工事内容:階段及びタイル仕上げ・駐車場土間コンクリート(刷毛引き仕上げ)・インターロッキング・手摺り
駐車場土間コンクリートとブロック塀の間に箱抜きを造りました。
リュウノヒゲ(グランドカバープランツ)や、玉砂利などでアクセントを付けると、一層オシャレで素敵な外構になりますね!
千葉県2棟現場 先行境界ブロック工事
残土や既存ブロック塀の撤去後、境界ブロックを新設しました。
先行工事は工期が限られているため、雨の日もダンプ2台で残土出しに走り、工期までに何とか完了しました。
これからどんなお家や外構が完成するのか楽しみですね!(^^)♪